品番:KA-197
金剛兵衛盛高作
Kongouhyouemoritakasaku
【鑑定書】刀剣博物館内 財団法人日刀保 特別保存刀剣鑑定書 / 【登録日】鹿児島 1501号
- 刃長Blade Length (HA-CHOU)
- 69.7cm
- 反りCurbature (SORI)
- 2.0cm
- 元幅MOTO-HABA
- 3.2cm
- 元重MOTO-KASANE
- 0.75cm
- 国Country (KUNI)
- 筑後、筑前(CHIKUGO、CHIKUZEN)
- 時代Period (JIDAI)
- 南北朝末期から室町初期
- 鎬重
- -
- 先幅
- 2.32cm
- 先重
- 0.55cm
- 茎
- -
- 鎺
- -
金剛兵衛盛高は、筑後(筑前)宝満山の博多太宰府付近に住した刀匠で、博多出身共太宰府の神社の山伏とも伝えられています。 初代盛高は盛国の子でのちに左文字の祖となった良西の聟となった刀匠なので西蓮とは義兄弟とも言われています。
価格 1,500,000 円(JPY)
国内送料込み